友人とランチしてきました。
いろいろいろいろおしゃべりして
すっごく楽しかった![]()
話題はそれぞれのパートナーのこと。
私は最近どんどんどんどん
夫に対して偉そうになってる気がしてて。笑
夫も
「ゆきちゃんは雰囲気と話し方が
柔らかいからごまかされてるけど、
俺に対して言ってることを
よくよく聞いてると
スゴイことを言ってる
」
とか言ってるし。
夫は大らかでマメで優しいので
笑いながら受け止めて
せっせと私のお世話を焼いてくれるのですが、
果たしていいんだろーかと。
その友人は我が夫のことも
知ってるのですが、
最近さとちゃん(夫)に対して
どんどん偉そうになっててヤバイ😅
なんか自分が昭和の亭主関白な人みたいで
大丈夫かと思う😅
って話をしたら、
めちゃめちゃ笑いつつも
「さとちゃんはなんでも言って大丈夫だよ。
それだけの度量がある人だから。」
と言ってました。
だよね
と再確認したので、
ますます遠慮なく
どんどん言おうと思います![]()
もちろん相手への思いやりは忘れませんが、
自分を変に抑えてるのは違うし。
根底に相手へのリスペクトと愛情があれば
いいと思ってるし![]()
何より夫は気にしてないし
言いたいこと言わないで不機嫌になられる方が
嫌だっていつも言ってますしね。
そんな話をいろいろとしつつ
とってもいい時間でした![]()
その友人は、私が夫のこととかを
かなりズバズバ言ってると
ゆっきーっぽくってめっちゃイイ![]()
と言ってくれるのです。
それがゆっきーだよね!みたいな。
どんどんそういうとこ出したらいいよーと。
自分が自分らしくいて
それをイイよね!と言ってくれる友人が
まわりにいてくれるのは
すごくありがたいことですよね。
そしてもちろん、パートナーも。
そんなまわりの人がいてくれることが
本当にありがたいと思うし、
自分もまわりの人に対して
そんなふうにありたいなと思った日でした![]()
それにしても最近こんなふうに
「ゆっきーって実はこうだよね」
「そういうのがゆっきーっぽいよね」と
言われることが多くて、
「もっと本来のゆっきーを出していいんだよ」
っていうサインなのかな?と
受け止めています![]()
自分らしく生きたい人にオススメの記事![]()
【1日1新】
あるお店のグルテンフリードーナツ



