私にとってひとりでいる時間は
とってもとっってもとっっっても
大切です。
これ、繊細さん・HSPの人は
特にそうだと思うのですが、
人といることで受ける刺激ってとても
強くて、
それが積もり積もると
疲れてしまうのですよね。
決してその場が居心地が悪くなくても
そこにいて嫌な思いをしてなくても
ただ「他者から受ける刺激」を
人よりも強く受け取ってしまうのだと思います。
私も、いくら仲が良いといっても
休みの日とかに夫とずっといるよりも
適度にひとりの時間はほしいし。
ひとりアフタヌーンティーしたり
会社も居心地は良いし
みんなマイペースな職場だから
干渉されることとかは皆無なのだけど、
それでもお昼とかには外に出て
ひとりになりたいし。
会社近くのお気に入りのカフェ![]()
そして、この、ひとりになる時間があるから、
「ひとりでいる時間が必要」という
自分の気持ちを大切にしてるから、
夫にも優しくできるし
会社でも穏やかにいて
仕事に集中できるのです。
些細なことだけど
自分にとって大切な時間を
大切にするってホント大事!
そして、自分にとって大切な時間を
大切にしてたら、
誰かにとって大切な時間を
「大切なんだよね」って
尊重してあげられますしね![]()
そう、我慢しないのは
まわりのためでもあるのです。
自分にとって大切な時間、
大切にしてくださいね。
そしてもちろん、
まわりの人、特にパートナーや家族に
「私にとってこの時間は大切」と
ちゃんと口に出して伝えることも
とっても大切!です![]()
【1日1新】
スタバ ゆずシトラス&ティー




