昨日はzoomで「甘えるをゆる〜く語ろう会」という会に参加しました。
入ってるオンラインサロンの女性の方々と
わちゃわちゃやってすごく楽しかった〜![]()
主催の方がとってもチャーミングで楽しくて
参加されてた方もみーんな優しくて自然体で
とってもいい場でした![]()
さて、「パートナーに甘える」って
皆さん得意ですか?
私は昔はパートナーに言いたいことが言えなくて
甘えるのは上手とは言えなかったのだけど、
今は夫に対してだけは
甘えるのは得意になったかなーと思います。
で、昔と今とで何が違うかと考えてみたら
感覚の差だと思うのです。
昔は「甘える・頼るなんて相手に申し訳ない」
という罪悪感の方が大きかったけど・・・
今は「夫に活躍の場を与えてあげてる」
くらいに思ってます
笑
男性って概ね「コレができる俺、すごいよね!」
「奥さんを幸せにしてあげられる俺、すごいよね!」
っていう生き物だと思うのです。
女性のヒーローになりたいというか。
今は、私が甘えて頼ったら夫はうれしい
それが最大の喜び、くらいに思ってて、
この感覚を腑に落とすのが大切かなあ、と。
で、この感覚を腑に落とすには
やはり行動するのが大切なのですよね。
最初は甘えるときに罪悪感が出るのは仕方ない。
罪悪感を全部なくしてから甘えるのではなくて
罪悪感を感じながらも甘えたり頼ったり
行動を変えてみて、感覚を変えていく
のが大切だと思っています。
あとは、苦手なこと・嫌いなことで
いきなり頼られても嫌ですよね。
でも、得意なこと・好きなことだと率先して
やりたくなりません?
なので、まずは相手が得意なこと・好きなことで
頼るというのは基本かなあと思います。
あとは、素直に喜んで感謝の気持ちを表すのも
とっても大切![]()
でも、本当に思ってないのに無理してやっても
白々しくて相手にわかってしまうのですよね。
だから、本心から言うことは大切。
といっても、自分が疲れて疲弊してたり
我慢しすぎてたり
どーせ自分は…って拗ねちゃってたりすると、
素直に喜ぶとかできないし
感謝の気持ちも湧いてこないですよね。
荒んでるとそんなものこれっぽっちも
湧いてこない。
なので、日頃から自分を大切にして
自分の欲求に素直になって
自分を思いっきり可愛がって
自分をいい状態に保つことは必須!と思いますよ![]()
![]()
自分の欲求に素直に♡
旦那さんが自分の大ファンになる♡
素直に喜べないとき
【1日1新】
スタバチルドカップ アイスチャイティーラテ





