今日は三浦海岸へ。
お料理の写真撮影の仕事の依頼を頂いて、
その撮影でした。
チラ見せ♪
(近々リニューアルオープンされるので
そしたらまた改めてお知らせします。)
すんごく楽しかったー!!!
趣味でよく美味しいものの写真を
SNSにアップしてたのですが
それを見ていて依頼してくださったのです。
うれしかったなー![]()
そして、撮影後に
大変満足と言って頂けて
大・大・大感激でした❣️
うれしいよー
うれしいよー![]()
でもね、正直なことを言うと
依頼を頂いたときに、ほんの少し
「いいのかなー私(の写真)で」
と思ったのも事実なのです。
私なんてプロのカメラマンじゃないし。。
もっと上手な人いっぱいいるよね。。
お金もらっていいレベルなんだろうか。。
なんて思ってたのですよ。
でも、そんな「私なんて」を感じつつも
やらせてもらったら
めちゃくちゃ楽しかった!!
そして、我ながら
いい写真撮れたー!と思いました![]()
私は美味しいものが大好きだし
何より依頼してくださったお店のお料理が
めっちゃくちゃ好き!
そんな好きなお店に関われるって
幸せなことだし
ありがたいことですよね。
そんな思いを写真に乗せられた気がしています![]()
私みたいに、何かを依頼されて
お金をいただくことになったときに
「こんなレベルでいいのかなー」って
思う人もいるかもしれません。
いろいろと頭の中で理由をつけて
「自分なんてまだまだ」って
思っちゃう人も多いかもしれません。
でもね、いいんですよ![]()
だってね、依頼してくれる人は
「あなたがいい」って依頼してくれてるんだから。
その理由って必ずしも技術的なことだけでは
ないはず。
もちろん質を高めるのは
とってもとっても大事だけど、
単に技術的なこと云々だけなら
正直、上を見たらきりがないですよね。
人に頼まなくても
AIにやってもらった方がいい場合だって
ありますしね。
提供してるサービスに対する思いとか
醸し出してる空気感とか
のってるエネルギーとか
人柄とか
相談しやすさとか
そういうことぜーんぶひっくるめて
「あなたにお願いしたい」って
言ってくれてるんですから。
その思いを素直に受け取ったらいいよね!
と思うのです。
そんなことを考えた一日だったし
こういう経験ができて
依頼してくださったお店の
オーナーさん&シェフの方に心から
感謝だなあと思ったのでした。
そして、また来月にも撮影するので
すごくすごく楽しみです!





