最近改めて思うのだけど、、
幸せに生きるって
やりたくないことを極力やめて
やりたいことをやっていく。
これに尽きると思うのです。
まわりの人が言うことや
世間的に良しとされることを
我慢してやるのではなくて。
まわりが良しとするように生きて
まわりからOKを出してもらって
でもそれが自分の望む生き方でなかったら
果たしてそれで幸せなのかな

我慢して生きて
それで人生終わっちゃったら
それって幸せなのかな

と思うのです。
自分の「やりたい」「やりたくない」を
思いっきり大切にしたらいいと思うのですよ。
それに、たとえ親でもパートナーでも
どんなに親しい友人でも
尊敬してるメンターでも
その人はあなたの人生の責任は
とってくれない。
死ぬときに「あの人はああ言ったけど
本当はこうしたかった。
あれをやれば良かった。」と
思ったとしても
どうしようもないのですよね。
(想像するだけで嫌だ
)

我慢するために生きてるんじゃない。
自分が幸せを感じるために
喜びを感じるために生きてるんだから。
それを忘れずに大切にしたいですよね



【1日1新】
瞑想セッション
藤沢の小田急百貨店
昨日は、成城に住む長年の友人のおうちへ
夫とふたりで行ってきました。
瞑想のセッションを受けに。
全10回のうちの1回目です。
すごく良かった

終わった後、友人ご夫妻と4人でいろいろ
おしゃべりもして、楽しい時間でした

それから、所用で藤沢へ。
夜はClubhouse。
盛りだくさんな日だったなー
