自分自身には価値があるということを
他人から満たしてもらおうとしないことって
大切です。
ふだん意識してなくても
自分にはそのままで十分な価値があるというのを
認められてない人って世の中には
意外と多いものです。
そして他人にそれを満たしてもらおうとして、
他人から認められたら
「自分には価値がある」と思えるような気がして、
行動がそういう動機になってしまってる人も
多いもの。
昔の私なんてその典型で
すべての行動がそれだった気がします😅
例えば、無理をして仕事して
上司から認められたら
それで自分には価値があると思ってみたり。
SNSでたくさん「いいね」されたら
自分の価値が上がったような気がしてみたり。
誰かが好きになってくれて
大切にしてくれたら
自分はそれだけの価値があるんだと思ってみたり。
だから、好かれるように
自分を抑えて相手に合わせてみたり。
自分の本音ではなく好かれそうなことを言ってみたり。
(逆に他人から認められなかったら
自分には価値がないと落ち込んだり)
でも、それを自分本来の価値と切り離すのは
とっても大切。
意識的に切り離すのが
とってもとっても大切。
「他人から認めてもらうため」
「自分には価値があると他人に
承認してもらうため」に行動するのではなく、
それは自分自身で満たして
そのうえで、やりたいことはやりたいこととして
やっていくのが大切です。
他人に満たしてもらおうとすると
めちゃくちゃ振り回されますからね~💦
パートナーに振り回されてる人とか
結局のところ原因はそれです。
すべてが他人基準になって
自分がやりたいことも
自分が本当に望んでることも
わからなくなりがちだし。
そして、自分で満たすには
本当に小さなことで地道に
自己承認を積み重ねていくことです。
小さな小さなことで
自分の望みを叶えてあげるとか。
自分の望みを叶えてあげようとしないのは
自分には望みを叶えた状態を受け取る価値が
ないと思ってるからで、
小さな小さなことで望みを叶えてあげることによって
そこの認識を変えていけます。
あとは、小さな小さなことでできたことを
承認していくこと。
例えば、朝起きたとか。
朝ごはんの準備をしたとか。
会社に行って仕事したとか。
そんな当たり前だと思ってることを
当たり前だと思わずに、
「これができた!」って認めていく。
自分はこれだけのことができるんだ
自分のためにこんなに行動してるんだ
っていう自己承認に繋がっていきます。
こういう小さなことを
地道にやっていくのが
意外といちばん効果があるので![]()
ちょっとずつやってみてくださいね![]()
この記事も参考に![]()
【1日1新】
ある音声配信
無肥料・無農薬のレモンバームのハーブティー





