一生懸命まわりの空気を読んで
まわりに合わせて
どんなに好かれるように振舞っても
嫌われるときは嫌われるのです。
むかしむかしの私は、まわりの空気を読んで
一生懸命まわりに合わせて
どんなに嫌いな相手にも無理して
ニコニコと接していました。
だって、嫌われたくなかったから。
みんなに好かれるのがいいことだと思ってたから。
でもね、あるとき知ってしまったのですよ。
そんな私のことを「いい子ぶってて嫌い」と
言ってる人がいるということを![]()
ガーーーーーン。。。
それはそれはもう悲しいしショックだし
やるせない思いでいっぱいだったのですが、
そのときに思ったのです。
何をしてても嫌いだと思う人がいるのは仕方ない。
(私も嫌いな人いるし。)
それなら自分を抑えて我慢してるよりも
好きなように生きて嫌われた方がいいよね。
だってその方がストレスたまらないし。
と。
どんなに気を遣ってどんなにまわりに合わせても
どんなに好かれようと一生懸命になったとしても
そんなあなたを嫌いだという人もいるのです。
(嫉妬されることもあるし。)
それなら、一度きりの人生
好きなことやって
自分の好きな人と付き合って
ガマンしないで生きた方がいいと思いませんか?
最初はちょっと勇気がいるかもしれません。
まわりに合わせてるのをやめたら
誰も自分のことを好きでいてくれないと
思うかもしれません。
でも、自分を抑えずに無理をせずに
自然体でいるあなたのことを
好きって言ってくれる人は必ずいるのです。
そんな人と出会う許可を自分に与えてあげてください。
自分がありのままでいていいということを
自分に許可してあげてくださいね。
/
自分を抑えてまわりに合わせてても
嫌われるときは嫌われる。
同じ嫌われるなら好きなように生きて
嫌われた方が良くない?![]()
![]()
\
これも参考に![]()
パートナーシップでも大切![]()
人の期待に応えなくなった話
【1日1新】
あるお店の大豆ミート



