人間関係において自立してることって
とっても大切だと思っています。
家族関係、親子関係、夫婦関係
なんでもそう。
相手と自分はまったく別の人間です。
たとえ家族でも
親子でも
夫婦でも。
だけど、相手を自分と同じにしてる人って
多いのです。
相手の人生を自分の人生のように思って
自分の思う通りにしようとしてみたり。
あれこれ口を出してみたり。
コントロールしようとしてみたり。
また、無意識に相手に依存してる人も多い。
嫌われたくなくて
なんでも言うことを聞くとか。
親やパートナーの意見を聞かないと
何一つ決められないとか。
この人に幸せにしてもらおう、とか。
共依存になってる関係も。
例えばですが、
誰かや何かの愚痴を言い続けるお母さんと
その話を嫌々聞いてる子どもだって
共依存なのですよね。
(少しくらいならあることだけど
そういう関係が続いてる場合)
お母さんは愚痴を聞いてもらうことで
子どもに依存してるし、
嫌なのに聞いてる子どもは
「お母さんに必要とされたい」という意味で
心理的にお母さんに依存してるのです。
で、こういう依存した人間関係が
嫌だなと思ったら
まずは自分が変わること!
です。
依存したい人は
自立した人のところには
寄ってきませんから。
自分が変われば
依存的な相手は
寄ってこないし
離れていくので。
人間関係は鏡ですよ
【1日1新】
友人のおうちで水羊羹頂いた
昨日は瞑想セッションで
夫婦ふたりで友人のおうちへ。
美味しい水羊羹頂きながら
おしゃべり♪
楽しかったなー
優しい友人ご夫妻で
いつもとてもありがたいなーって
思います✨