昨日は、さくら🐕の3回目の
予防接種で動物病院へ。
2回目までのワクチン接種は
うちに来る前に済ませていたので、
私たちが連れて行くのは初めてでした。
ギャンギャン鳴いたりしないかな💦
嫌がって獣医さんに
噛み付いたりしたらどうしよう
と
ちょっと心配していたのですが、
とっっってもおりこうさんにしてました![]()
(帰ってきたら気が抜けた様子)
連れて行く車の中でも
まったく鳴かず、
夫も私もびっくりするほど。
先生もとっても丁寧で優しい人で
「可愛いね〜。」
「おとなしいね〜。」と撫でられて
うれしそうにしっぽを振ってました![]()
注射のときも
(オヤツを食べながらということもあってか)
気づかないくらいだったみたい。
良かったっっっ![]()
![]()
(オヤツの残りとドッグフードの
サンプルいただきました。)
さて、こんなふうに「初めて」のことって
ドキドキしますよね〜。
初めて行く場所
初めて会う人
初めてやってみること
初めてのことって勝手がわからないし
単純に未知のものへの恐怖もあるから
多かれ少なかれ緊張するもの。
そんな緊張を少しでも和らげて
新しいことに対するハードルを下げるには、
毎日小さな小さなことで
「初めて」に慣れておくのが
オススメです。
私は友人に教えてもらって
毎日ひとつ新しいことをする
「1日1新」
をやっています。
この「1日1新」のおかげで
やったことがあるものと
ないものがあったら
経験したことがないものを選んでるし、
毎日何か新しいことを経験してるおかげで
新しいことに対する抵抗が
少なくなった気がする![]()
ちょっとしたことでいいんです。
新しい食べ物食べたとか。
新しい飲み物飲んだとか。
いつもと違う道を通ったとか。
毎日何かひとつ新しいこと
経験したことのないことをやってみて❣️
気分も変わるし、
新しいことをするのが苦でなくなりますよ。
とってもオススメ![]()
ぜひぜひやってみてくださいね![]()
パートナーと一緒にやるのもオススメ![]()
【1日1新】
ある動物病院
さくらを予防接種に連れて行った
千疋屋のフルーツゼリー




