結婚生活でケンカらしいケンカも
ストレスらしいストレスもないと言うと
非の打ち所のない旦那さんなんだろうとか
もしくはゆっきーさんが
人間ができてるのだろうと言われますが、、
決してそんなことはありません。
イヤなとこもありますよ。笑
そして私はまったく人間できてないです。笑
我が夫は、良く言えば行動力があって
行動するのがめちゃめちゃ早いのだけど
悪く言えばせっかち。
声もリアクションも大きくて
うるさいです
寂しがり屋だから
すぐ「寂しい寂しい」って言うし。
(その話はこのブログで)
疑問に思ったことをすぐ口に出すから
子どもみたいに
「なんで?どうして?あれ何?」と
しょっちゅう言ってます。
車に乗ってて、目をひく人が歩いてると
「あれ誰ー??」とか聞いてきます。
(知らんがな。。。)
だから、ときどき、すごく落ち着かない。笑
たまによく考えずに失言して私を怒らせるし。
で、そんなところに対して
私はイヤなときはイヤだと言ってます。
「イヤなの、それ」
「落ち着かないの」
「やめてほしいの」
「私は静かにいたいの」などなどなど
かなり言ってます。笑
でも、それで喧嘩になったことはいちどもないし
いつも「ごめんごめん!」と謝ってくれてる気が。
私が「イヤ」と言ったことで
険悪になったことはない気がします。
(ちょっとしょんぼりはしてるけど。)
それは、屈託なくイヤって言ってるからだと
思うのです。
イヤの中にあまり重さがないのですよ。
言い方を変えると
重くならないうちに
イヤって言ってる。
自分の中で溜め込んで
それが熟成されて大きな怒りになる前に
言ってるのです。
相手の人格を否定するような
ニュアンスはまったくないし、
「せっかちでうるさくて寂しがり屋なのも
さとちゃん(夫)っぽいよね」と認めつつも
イヤなものはイヤと言ってる感じです。
あとは、感謝の気持ちは
いつもたくさんたくさん
口に出して伝えてて。
こんなとこが好き
こんなとこを尊敬してるっていうのも
出し惜しみせずに伝えてるし。
信頼関係はできてると思います。
信頼関係があって根底には安心感があるから
多少イヤって言われても気にならないのかも?
パートナーに対して「イヤ」って言えない人は
イヤって言うことに
ものすごい罪悪感を持ってるのだと思います。
相手を全否定してるような感覚になるのかも。
(私も昔はそうでした。)
でも、もっと軽く屈託なく「イヤ」って
言っていいのでは?
根底に相手への愛情とリスペクトがあれば。
だって、イヤなものはイヤですよね!
イヤって思うことを
自分に禁止しなくていいんです。
イヤなものをイヤって認めたら
すごく楽になります。
屈託なく「それ、イヤなの」って言うのを
自分に許可できると
相手が「イヤ」って言っても
気にならなくなりますし。
自由に「それ、やなんだー。」って言えると
ストレスもたまらないし。
そして何より、「イヤ」って言わないで我慢して
第三者に延々と愚痴ったりするよりも
相手に直接言った方が
改善される確率は格段に高まります。
伝え方は工夫しつつ
もっと軽く屈託なく
「イヤ」って言ってみてはいかがでしょう
いい妻でいようとがんばってる人へ
繊細さんはこれも参考に♡
「なんで気づかないの?」ってイラッとしたときは
これ
【1日1新】
ボナベンチュラのスマホケース&ストラップ