引っ越しに伴って
新しい家具や家電をいくつか
買う予定です
そんなわけで
夫とソファーを見に行ったり
家電を見に行ったりしていました。
で、遅めのお昼ごはんを食べて
お店を出ようとしたときのこと。
入ってきて近くに座った男性が
店員さんにキレ散らかしてる
あまりにも理不尽で仰天する私たち。
凍りつく店内。。
私たちはもう食事をとった後だったので
さっさとお会計して出てきましたが、
近くに座ってた穏やかそうなご夫婦も
私たちの後をついて出てきてる。。
その方たちはまだなんにも
食べてないみたいだったのに。
でも、そりゃイヤだよね
私たちだってたとえ食べてる途中でも
出てきたと思う
と夫と話してました。
何だか、最近、
こんなふうに
心穏やかでない人って
どんどんどんどん心穏やかで
なくなってる気がするのですよね。
そのおじさんに限らず。
内面が不安や恐れや怒りでいっぱいで
それに飲み込まれてる人は
どんどんどんどん
飲み込まれていってる気がする。
そして、それをぜんぶまわりのせいにして
まわりを攻撃してたり。
逆に、心穏やかに生きてる人は
本当に穏やかで優しい世界に生きてるなあと
思うのですよ。
この分かれ方って本当にすごい気がしてて。
二極化ってこういうことなのかなーと
思ったり
何より、結局のところ
世界は自分の内面の反映だなーと思うわけです。
つくづく、自分の心を整えて
自分の内面をクリアにしていくのが
大事だなーと思ったのでした
気分を変えて別のお店で
お茶
ホッとした
【1日1新】
ACTUSでソファーを注文